toritoトップページ
ワンダーランド
パズル遊びへの招待・オンライン版

2−6.クロスワードパズル


 クロスワードパズルについては、ここで改めて説明する必要はないと思う。クイズの要素とパズルの要素を半々に備えているのが人気の秘密ではないかと思う。
 日本で最初に問題が作られたのは、大正14年(1925)のことだという。その頃は珍しさも手伝って結構さかんになったようであるが、その後の人気はあまりパッとしたものではなかった。懸賞問題として週刊誌に毎号1題掲載されるといった程度であった。それが一変したのは昭和57年(1982)のことである。滝沢てるお著『ザ・クロスワード』(平凡社)の成功がブームの火付け役になって、以後続々とクロスワードパズルの本が刊行されるようになり、2,3年の間に約50冊に達した。その後は本のほうは一段落した形だが、クロスワード誌の創刊が相次いで、現在ではすっかりブームが定着した感がある。
 それを物語るように、平成3年(1991)にはクロスワードパズルを解くための辞書『クロスワード辞典』(ニコリ)も刊行されている。
 特色は愛好者に女性が結構いることであろう。従来、パズルの愛好者はほとんど男性で、女性は寥々たるものであるのが普通だったが、ことクロスワードパズルに関しては女性が目立つし、作家にも女性が少なくない。
 ところで、クロスワードはいつ頃から作られるようになったのだろうか。その萌芽は1875年9月にニューヨークで発行された“St.Nicholas”誌に見ることができるというが、一般には1913年12月21日付の『ニューヨーク・ワールド』紙の日曜版の付録『ファン』に載ったものが最初であるとされている。なおヒントは省略するが、どんな言葉が使われているか興味のある方がいると思うので、解答を示しておく。考案者はイギリス生まれのアーサー・ウィンである。

  

 その後、いろいろと改良が加えられ、1924年には最初のクロスワードパズルの本が出版された。この本は大変なブームとなり、アメリカ以外の国へも波及した。今日でも、アメリカ人のクロスワードパズル好きは大変なもので、問題を作ったり、解いたりするための辞書がたくさん作られている。
 このクロスワード・パズルは古くから遊ばれていたワード・スクエア(言葉の方陣)から派生したものと解されている。これは縦、横どちらに読んでも同じになるように単語を並べる遊びで、次はその例である。

CHASE追跡する
HAVEN安息所
AVOID避ける
SEIZE捕える
ENDED終った
ROMEローマの
OPALオパールを
MAUL打砕く
ELLAエラが
 このコーナーは、高木茂男氏の著書「パズル遊びへの招待」(発行:PHP研究所・1994年)の内容に著者自身が加筆・修正を加えたものを、著者本人及び出版元の許諾により掲載しているものです。
 他サイトへの無断転載はご遠慮ください。

●第1部・歴史的なパズル●

  1. 迷路
  2. リンド・パピルスのパズル(からす算)
  3. 魔方陣
  4. 知恵の輪(チャイニーズリング)
  5. ヨセフスの問題とまま子立て
  6. 渡船問題(川渡りの問題)
  7. 油分け算
  8. 盗人隠し
  9. さっさ立て
  10. 薬師算
  11. 碁石拾い
  12. おしどりの遊びと入れ替え問題
  13. 一小刀問題
  14. ねずみ算とフィボナッチ数列
  15. 知恵の板
  16. 虫食い算
  17. 目付け字と数当てカード
  18. 橋渡り問題と一筆書き
  19. ソリテア
  20. ハノイの塔
  21. デュードニー
  22. サム・ロイド
  23. 移動板パズル
  24. 図形消滅パズル
  25. パラドックス
  26. 四色問題
  27. チェスのパズル
  28. にせ金の問題

●第2部・言葉と絵のパズル●

  1. 回文
  2. アナグラム
  3. 折り句
  4. 暗号
  5. ダブレット(変形パズル)
  6. クロスワードパズル
  7. サーチワード、クリスクロス
  8. スクラブル
  9. 漢字作りパズル
  10. 単語作りパズル
  11. 判じ物と判じ絵
  12. 絵暦
  13. 新しい単語パズルの作り方
  14. 電卓文字遊び
  15. いろいろな文字遊び
  16. 絵当てパズル
  17. かくし絵
  18. さかさ絵
  19. その他の絵のパズル

●第3部・パズルの展開●

  1. ポリオミノ
  2. 立体パズル
  3. ブラックボックス
  4. 裏表パズル
  5. ザイルトリック
  6. 絵合わせパズル
  7. 切り継ぎパズル
  8. お菓子の分配
  9. クロスワードパズルの数字版
  10. 電卓数字パズル
  11. 覆面算
  12. 年賀用パズル
  13. コインのパラドックス
  14. マスターマインド
  15. パソコン・パズル
  16. 速算ダイス
  17. インスタント・インサニティ
  18. グラスパズル
  19. 匹見木のパズル

●パズルの考え方・解き方●

  1. パズルの考え方・解き方 (1)
  2. パズルの考え方・解き方 (2)
  3. 参考文献

[↑toritoトップページ][パズル・ワンダーランド]