toritoトップページ
ワンダーランド
パズル遊びへの招待・オンライン版

3−7.切り継ぎパズル


 1つの図形をいくつかの断片に切り離し、これを適当に接続して別の図形を作るパズルを、切り継ぎパズルと呼んでいる。わが国でも江戸時代に著された中根彦循の「勘者御伽双紙」(1743年)にたくさんの例が載っている。
 その1つに、正方形をn個並べた形の長方形を適当に切り継いで正方形にする一連の試みがあり、nが3の場合には右のようにしている。

1×3の長方形を正方形にする(クリックで拡大)

 これに似た試みは、西洋でも古くから行われていて、10世紀ペルシアのアブル・ウェファは、3個の正方形を9片に切って、正方形にしている。
正方形3個から正方形を作る(アブル・ウェファの解)

 イギリスのパズル研究家 H.E.デュードニーは、ウェファと同じことを6片に切ることで成し遂げている。西洋では、いかに片数を少なくて切り継ぎができるかというのが、興味の中心になっている。デュードニーは、この分野で優れた業績を残している。


正方形3個から正方形を作る(H.E.デュードニーの解)

 しかし、近年、オーストラリアのハリー・リンドグレンが出現し、それまでの数々の記録を更新したのみか、新しい例を多数発表して、切り継ぎ問題が新たな脚光を浴びるに至った。切り継ぎ問題の魅力は、確実に行えるような決まった手法がなく、直観力が大いにものを言う世界だということで、幾何学の素養がなくても優れた洞察力があれば成功を納めることができる。とは言うものの、切り継ぎのやり方には、いくつかの手法がある。たとえば、正方形をn個並べた形の長方形を正方形にする中根彦循の試みだが、これはおそらく長方形の図の上にできあがりの正方形の形を重ねてみて、うまい分割が見つかるまで、位置をいろいろ変えてみたものであろう。nが5の場合を次に示す。


1×5の長方形を正方形にする

 リンドグレンは彼の著書(増補版、1972年)の中で、自分のやり方を種々図で示しているが、第1の方法「帯法」は、2つの図形を、2辺が平行な図形に変換し、それを何個か帯状につなぐ。この2つの図形を重ね合わせて、最良の分割法が見つかるまで、お互いの位置をいろいろと変えてみるのである。次の図は正六角形を5片に分けて正方形にする方法を示している。


正六角形→正方形(帯法)

 それぞれの図形でモザイクが作れるならば、第2の方法「モザイク法」が使える。たとえば次の図は正方形に4分の1の正方形を加えた形の図形を、5片に分けて正方形にするやり方を示している。


(正方形+1/4正方形)→正方形(モザイク法)

 このコーナーは、高木茂男氏の著書「パズル遊びへの招待」(発行:PHP研究所・1994年)の内容に著者自身が加筆・修正を加えたものを、著者本人及び出版元の許諾により掲載しているものです。
 他サイトへの無断転載はご遠慮ください。

●第1部・歴史的なパズル●

  1. 迷路
  2. リンド・パピルスのパズル(からす算)
  3. 魔方陣
  4. 知恵の輪(チャイニーズリング)
  5. ヨセフスの問題とまま子立て
  6. 渡船問題(川渡りの問題)
  7. 油分け算
  8. 盗人隠し
  9. さっさ立て
  10. 薬師算
  11. 碁石拾い
  12. おしどりの遊びと入れ替え問題
  13. 一小刀問題
  14. ねずみ算とフィボナッチ数列
  15. 知恵の板
  16. 虫食い算
  17. 目付け字と数当てカード
  18. 橋渡り問題と一筆書き
  19. ソリテア
  20. ハノイの塔
  21. デュードニー
  22. サム・ロイド
  23. 移動板パズル
  24. 図形消滅パズル
  25. パラドックス
  26. 四色問題
  27. チェスのパズル
  28. にせ金の問題

●第2部・言葉と絵のパズル●

  1. 回文
  2. アナグラム
  3. 折り句
  4. 暗号
  5. ダブレット(変形パズル)
  6. クロスワードパズル
  7. サーチワード、クリスクロス
  8. スクラブル
  9. 漢字作りパズル
  10. 単語作りパズル
  11. 判じ物と判じ絵
  12. 絵暦
  13. 新しい単語パズルの作り方
  14. 電卓文字遊び
  15. いろいろな文字遊び
  16. 絵当てパズル
  17. かくし絵
  18. さかさ絵
  19. その他の絵のパズル

●第3部・パズルの展開●

  1. ポリオミノ
  2. 立体パズル
  3. ブラックボックス
  4. 裏表パズル
  5. ザイルトリック
  6. 絵合わせパズル
  7. 切り継ぎパズル
  8. お菓子の分配
  9. クロスワードパズルの数字版
  10. 電卓数字パズル
  11. 覆面算
  12. 年賀用パズル
  13. コインのパラドックス
  14. マスターマインド
  15. パソコン・パズル
  16. 速算ダイス
  17. インスタント・インサニティ
  18. グラスパズル
  19. 匹見木のパズル

●パズルの考え方・解き方●

  1. パズルの考え方・解き方 (1)
  2. パズルの考え方・解き方 (2)
  3. 参考文献

[↑toritoトップページ][パズル・ワンダーランド]